TOP | 寿醸造所 | ワイン銘柄 | 商品注文 | 活動状況 | 会員募集 |
【ワイン銘柄】
HILLS ヒルズ 丘(赤ワイン)
![]() |
主に赤ワイン用のブドウを栽培している松本平東側山麓 の雄大な眺めの温かい丘をイメージして命名した赤ワイン の銘柄。 標高650~800mの圃場で栽培されたブドウは大きな昼夜 の寒暖差と全国有数の豊富な日照量により、着色が良く、 豊富なポリフェノールを含みます。 ラベルのワンちゃんは小雪のちらつく春に我が家に来て 以来18年間を過ごしたコーギーのこゆきちゃん。七宝焼き 作家の平林夫妻にその姿を鳥獣戯画風にアレンジしてもらっ た作品の図柄を了承を得て借用しました。 |
|
商品名(品種) |
|
特 徴 |
Merlot メルロー |
フランスのボルドー地方を発祥とする赤ワイン用ブドウで、松本平や桔梗が原 でも多く栽培される代表的な品種です。華やかでフルーティな風味をお楽しみ ください。 フランス・ブルゴーニュ地方「ファミナリーズ世界ワインコンクール(世界中 の女性ワイン専門家600人以上が審査)」に HILLS Melrotメルロー2022を 出品し、金賞受賞。 |
|
Pinot Noir ピノ・ノワール |
フランスブルゴーニュ地方を代表する赤ワイン用ブドウ品種。エレガントさが 特徴とされ日本でも人気が高いが、その栽培醸造には気難しさも伴う。 我が醸造所の注力品種です。 |
|
Cabernet Sauvignon カベルネ・ソーヴィニヨン |
フランスボルドー地方の代表的赤ワイン用ブドウ品種。濃い色調と重厚で香り 豊かな風味はワインの王様とも称せられ世界中で栽培されています。 標高の高い産地ならではの風味が出せればおもしろいと思います。 |
|
Black Queen ブラック クイーン |
日本のワインの祖、川上善兵衛氏が育種を手掛けた日本固有の品種。爽やかな 酸味と濃紫色の色調が特徴のワインです。主に樽熟成でその風味を引き立たせ たいと思っています。 |
|
Rouge ルージュ |
芳醇なメルローと爽やかな酸味のブラッククイーンをブレンドした若くとも 飲みやすい赤ワインで、そのコスパも魅力の商品です。 メルローとブレンドする相方をブラッククイーンからピノ・ノワールに替えた Rouge Pinoも姉妹品として醸造中です。(2024年9月より新リリース) しっかりとした味わいと後に続く華やかな風味をお楽しみください。 |
|
カベルネS+ネッビオーロ |
名前はまだ未定ながらも、ようやく収穫できるようになったネッビオーロ。 収量は少ないのでカベルネ・ソーヴィニョンと混醸でフレンチオークの樽 の中で眠っている。どんな風味になるか楽しみ。 |
CASTLE キャッスル 城(白ワイン)
![]() |
松本を象徴する松本城のシンプルで美しい姿をイメージ して命名した白ワインのCASTLE。 長野県のブドウ栽培発祥の地とされる松本市山辺地区の礫 質土壌と南西急斜面はそのポテンシャルの高さを感じさせ る土地柄です。主にそこで栽培される白ワイン用ブドウの ピノグリ・リースリングはやはり800ḿ弱の標高で日当た りの良い緩斜面で栽培されたシャルドネと白ワインのライ ンナップを組みます。 ラベルのネコちゃんは野性味タップリのシベリヤ生まれ のサイベリアンのてまりちゃん(左)とペットの鏡のような 陽気なアメリカンのラガマフィンすみ丸くん(右)がモデル です。 |
|
商品名 (品種) |
|
特 徴 |
Pinot Gris ピノ・グリ |
ピノ・ノワールの親戚とされるだけに早生で秋雨のころに熟期を迎えるので 病果・裂果に気を使いますが、ふくよかで豊かな果実味のワインは人気が上昇 中で栽培面積を増やしています。 穏やかな酸味なので和食に合わせてグイグイ飲みたくなります。 |
|
Riesling リースリング |
ドイツ、フランスアルザス地方が主要産地でその爽やか酸味と繊細な風味が 好まれ世界の各地で栽培されています。圃場での収穫量はまだ少な目で果実 の登熟にも気を遣う品種ですが、ワインの人気は根強いので続けて行きたい 品種です。その特徴を楽しむためにステンレスのタンクで熟成しています。 |
|
Chardonnay シャルドネ |
ご存じ白ワインのスーパースター。それぞれの個性あるワインが醸造されて いてバラエティーに富む楽しいワインです。栽培も比較的しやすく収量もある 程度計算できるありがたい品種でもあります。今年はアカシアの樽で仕込んで います。 |
|
Viognie ヴィオニエ |
品種特性とされるアロマティックな香りが出せるか標高を変えて栽培し、ようやく 2024年産より仕込み開始。 |
Birdie (バーディ 小鳥)シリーズ
赤ワインのHILLS、白ワインのCHASTLEに加え、それらとは また違った雰囲気のカジュアルで遊び心を擽るBirdieシリーズ。 ゴルフの「ナイス バーディ」の掛け声に憧れて命名した新銘 柄2種類。
|
||
商品名 (品種) |
|
特 徴 |
LOLLIPOP ローリーポップ (ロゼワイン) |
![]() |
キャンディーそれを思わせるローリーポップ。そのマスカット・ベーリーAの放つ 怪しいまでのスイートな香りに山ブドウの味わいを加えて作ったロゼワイン。グラス に注いだ瞬間にその美しいピンクと相まって華やいだ雰囲気になること間違いなし。 |
TIPTOP ティップトップ | ![]() |
山ブドウの持つ独特で濃厚な風味を大切にブレンドの相手も視野に熟成中の赤ワイン。 その名の通り「絶妙」と言わしめるワインになりますように! |
【シードル銘柄】
果樹王国長野の美味しいリンゴを原料に優しい炭酸を瓶内で発泡させた
アップルワイン。
うまみ味のモルゲンロートと爽やか味のブロッケンがあります。
商品名 |
|
特 徴 |
MORGENLOT モルゲンロート |
山岳都市松本に相応しく、神々しい岳の朝焼けを意味すMORGENLOT モルゲンロートから命名しました。その名の通り淡いピンク色で、 リンゴのうま味を引き出すように発酵させました。ラベルは女性登山 家の高井美緒氏から穂高連邦涸沢のモルゲンロートの写真をお借りし ました。 |
|
BROCKEN ブロッケン |
|
同じく山の自然現象、輪光BROCKEN現象から命名したモルゲンロー トの姉妹品。ビール感覚で爽やかな飲み口となるように、同じく瓶内 で発酵させた発泡性アップルワイン。 |
ご予約される場合も 注文コーナー をクリック
ご注文ご予約コーナー |
20歳未満での飲酒は法律で禁止されています。